「フレイル予防しとう?」
道端を歩いていると、こんなポスターが!!
神戸市民の介護予防を応援するために作られたそうです。
フレイルというのは虚弱・機能低下ということです。
お口の機能低下をオーラルフレイルといいます。
新型コロナウイルス対策として、不要不急の外出は避けないといけませんが、
身体も口も、使わないでいると機能が低下してしまいます。
特に
①半年前に比べて固いものが食べにくくなった
②お茶や汁物でむせることがある
③口の渇きが気になる
これが2個以上該当する方は要注意です。
口の周りをしっかりと鍛えて、食べたり飲みこんだりする機能を維持しましょう。
滑舌が悪くなったり、ものが飲み込みにくくなったりも症状のひとつです。
お口まわりをケアすることが、美味しく食事することや、誤嚥性肺炎の予防、認知症の予防、楽しいおしゃべりにつながります。
おうちや歯科医院で出来る口腔ケアをしっかりとして、
オーラルフレイルから身を守りましょう。
~かおり先生~